解釈

例えば、マイナーキイのII – Vは、オーソドックスな解釈ですとIIm7(-5)がロクリアン、V7がハーモニックマイナーですが、2拍ずつ動いてる時なんかは、V7一発でも大丈夫です。

もちろんハーモニックマイナーでも良し、オルタードでも良し、その他でも良しです。

そう言う感じで、他のコード進行でもいろいろな解釈の仕方がありますので把握しておくとアドリブをする上でのヒントになります。
大事なのは、その時々のシチューションで何がマッチしているのかと、どういうサウンドをイメージし出そうとしているのかですね♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA