「ね~コレ(小冊子)なに?かーたー頭痛?」
あー、“へんずつう”って読むの。
「なんでコレ置いてあるの?」
割とさ、頭痛持ちの人が多いからねぇ。
参考になるかなと思ってさ。
「やーさーしーーーぃ!」
「コレ(JAF Mate)は?」
あー、待ち時間とかにパラパラ見るかな~と思ってさ。
「やーさーしーーーぃ!」
「そうそう、チョコあげるぅ」
フィル、やーさーしーーーぃ!
そして今日もフィルは練習に励みます。
「ね~コレ(小冊子)なに?かーたー頭痛?」
あー、“へんずつう”って読むの。
「なんでコレ置いてあるの?」
割とさ、頭痛持ちの人が多いからねぇ。
参考になるかなと思ってさ。
「やーさーしーーーぃ!」
「コレ(JAF Mate)は?」
あー、待ち時間とかにパラパラ見るかな~と思ってさ。
「やーさーしーーーぃ!」
「そうそう、チョコあげるぅ」
フィル、やーさーしーーーぃ!
そして今日もフィルは練習に励みます。
音符の名称を勉強中のフィル。
「ね~、コレ→“鉤”なんて読むの~」
えーっと、わかんないな~。カチャカチャカチャカチャ(検索)
あ~、“かぎ”って読むんだって。
って、何に使うことば?
「音符の丸いのは“たま・符頭”、棒は“符尾”、旗に“鉤”って書いてあるんだよね」
あんまり旗の事を“かぎ”って言わないかな~
覚えなくても良いと思うよ~
そうそう、音符の事を“おたまじゃくし”とも言うよ
「おーたーまーじゃーくーしぃー???何それっ?」
おたまじゃくしはさ、カエルの子。
Frog Children?
「Oh! Baby Frog!」
英語では何て言うの?
「えーーー、何だっけ?カチャカチャカチャカチャ(検索)」
「Oh~、タッポゥォル」
えー、発音良すぎてわからない。。。
スペル見せて。
[Tadpole]おたまじゃくし
そして今日もフィルは練習に励みます。
作曲科の生徒さん、服部真紀子さんの曲ですが、昨年のSKE48 6th.シングル「パレオはエメラルド」のカップリング曲「ときめきの足跡」に引き続き、今回は、AKB48の前田敦子さんへ!
— 以下、服部さんからのコメントです♪ —
AKB48からの卒業が決まった前田敦子ちゃんが、
私の作曲した曲を歌って下さることになりました。
6月20日発売 「君は僕だ」というシングルのカップリングで「畳」という曲になります。
「畳」という曲のタイトルはちょっとびっくりされるかもしれませんが、
夏の夜に聴いて頂くのにぴったりな癒し系の曲になっています。
お楽しみの歌詞の内容についても、ぜひ、曲を聴いて確かめてみてくださいね。(作詞は秋元康さんです)
シングル「君は僕だ」は4パターンのCDが発売になっており、
「畳」は「劇場版」という限定販売盤のCDに収録されています。
そのため、残念ながらパッケージCDの販売は終了してしまったのですが、「itunes store」で楽曲のみの試聴&購入をして頂けます。
ぜひ、聴いてみてください!
服部真紀子
とても難しい竹の子パズル。
以前、外向きを完成させたOさん。
内向きを完成させようと毎回がんばっていますが、
すごく難しいらしいです。
昨日のレッスン前にもカチャカチャやっていました。
それで、手が止まって本を読み始めたので、
出来たの?と聞くと。
「内向きは難しいです」と。
でも、そのパズルを見ると、
何と外向きが完成していました。
「外向きはもう出来ます」って。
先月7月27日発売に発売された SKE48 6th.シングル
「パレオはエメラルド」のカップリング曲「ときめきの足跡」は、
何とヴァーヴの作曲科の生徒さん、服部真紀子さんの曲です!
パチパチパチパチ!
発表会ではいつもオリジナルやカバーを弾き語りで聞かせてくださっています。
(過去には二胡で弾き語りも!)
SKE48にピッタリの元気で愛らしい曲です。
ぜひぜひ聞いてみてください。
— 以下は、服部さんご自身からのコメントです。 —
どんな曲を作っていっても、どんな質問をしても、
的確なアドバイスと、的確な突っ込みとで(笑)、
木塚先生はいつも作曲の楽しさを教えてくださいました。
これからもたくさんのことを学びながら、
楽しい音楽を作り続けていきたいと思っています。
私にとって特別な、記念すべき1曲、
「ときめきの足跡」をぜひ聞いてみてください。
そして、ヴァーヴでお目にかかった時には、
ぜひ感想を聞かせてくださいね。
服部 真紀子