【サックス】オクターブキイの押し方

何回か書いてますが、サックスのオクターブキイ問題。

・下がるときのレスポンスが悪い。

・ドからレに上がるときにエラーが起きる。

・親指の付け根が痛くなる。

などなど、サックス悩みあるあるの一つですが、そもそも指を動かそうとするからそうなります。

えっ、指を動かそうとするって、そりゃー動かすじゃん、と思いますが、大事なのは手首です。

車のFF車で言うところの手首がフロントタイヤで、指はリアタイヤです。

手首を操作するだけで勝手にオクターブキイのオンオフができます。
頑張って親指の関節を動かす練習をしてはダメです。

オクターブキイでお困りの方、ぜひレッスンにお越しください。

チーズバーガー

なんかだ、このブログの存在を忘れていた感が否めない今日このごろ。。。

今日は、久々にタートルズのチーズバーガーをお昼ごはんに。

今日は、パティ増量でお得でした。
チーズもダブルにしてもらちゃったりして♪

Bluetuoothレシーバー

最近のスマホやらは、イヤホンが付いてないので当然ステレオミニプラグもつなげる事が出来ず、つなぐためのアダプターを持っている人もほぼ居なく。。

と言う事で、ブルートゥースのレシーバーを導入しました。

とりあえず、Cstだけですが。

今、ステレオミニプラグをつなげてるテープインにそのままつなげれば良いかなと思ったのですが、コレ、思いの外Lowが出ててどうにかしたい感じだったので、通常チャンネルに入れてEQを使えるようにしました。

活用してくださーい♪