※5/5〜5/11までレンタルスタジオはお休みさせていただきます。
グランドピアノでの練習をご希望の方は、系列店のヴァーヴピアノスタジオをご利用いただければと思います。
よろしくお願いいたします。
メールフォーム復旧しました!
原因は、フォーム送信後の確認画面に飛ぶプラグインが機能しなくなったためでした。
私的には、原因がわからなかったので、今使っているコンタクトフォームを辞めてグーグルフォームにでも変更しようと思ってたのですが、今日レッスンでいらした生徒さんがその道のプロでして、ちょこちょこっと見ただけで原因を探してくれました。
ありがとうございます♪
現在メールフォームが不調ですので、お問い合わせ等は、直接お電話(03-3462-4486)にてお願いいたします。
みなさん、チョコは好きですか〜?
今回は、「ロッテ カカオの恵み」です。
なんと34枚入り一袋を、生徒さん一人ひとりにプレゼント!
イエ〜イ♪
受付横のボックス上に置いてありますので、レッスンにお越しの際お持ち帰りください。
#趣味なびコラボ #カカオの恵み
たまーに突然起こるピアノのビビリ音。
前のときは、どこだかのF#に反応。
ちょうど調律師さんが居るときで2人していろいろ探すもわからず。。
そのときの原因はメトロノーム。
で、昨日から5Bの音を鳴らすとどこかでビーンと。。
ピアノ本体から聞こえるっぽいけど、どこからだかわからず。。
って事で、譜面台の蝶番かなと思い、譜面台を外すも解決せず。
もしかして、鍵盤の蓋の隙間にクリップかなんか落ちたかな?と蓋を外してみるも何もなく。
あとビビリそうなのは、上の蓋を折り曲げるところの蝶番。
適当に指を当ててみると、右から3番目のネジを触ると鳴り止んだので増し締め。
増し締めって言っても、全然緩んでる感じはないのですが、それで一件落着。
ノイズは1回気になりだすと、原因を見つけないと気がすまなくなっちゃいます。
見つかってよかったです。