難しいフレーズが出てきた時に、きちんとドレミで音譜を追えていますか?
細かい音譜や一見難しそうに見えるフレーズを見ると苦手意識をもってしまう人もいるでしょう。
そういう部分はよりしっかりと音譜を読んで、一拍一拍分けて考え、正しくリズムも理解しておくことが大事です。
何度もドレミで繰り返して歌ってみる事で実際に演奏したときにも頭の中でドレミが
流れるようになるでしょう。それが理想です。
また、慣れてしまうと楽譜を見ずに指が覚えていたりもしますが、
頭の中で一緒に歌えているかを確認してみてください。