verve のすべての投稿

【サックス】リードの取り付け

みなさん、リードの取り付けは自信ありますか?

 

レッスンで、生徒さんの音を聴いて、あれ?響きが悪いな〜何て思う時はリードの取り付け方を見せてもらうと、やはり位置が悪かったりします。

 

0.1mm単位くらいで吹き心地はもちろん、音色なども変わりますので、取り付けは慎重に行いましょう。

自信が無い場合は、遠慮せずに講師にチェックしてもらいましょう♪

 

いとう

【音楽】柔らかく

昨日の手首の話とちょっと似てますが、今日いらした生徒さんで、もう譜読みは出来てて、そこそこのテンポで吹けてるけども、何だかノリ方がオシイ感じがしたり、吹いている本人もたまにカウントを見失いがちになると。

見てると、楽器を握りすぎてたり、手首が硬かったりするので、徹底してそう言った場所での動かし方やフォームを直したところ、指が楽になったのはもちろんのこと、テンポにも自然に乗れるようになりました。

いらない所に力が入っていると、本来乗るべき場所じゃない所にも乗ってしまったりするのかもしれません。

拍を見失いがちだったり、リズムが苦手な箇所は、指の運び方やフォームが邪魔をしているのかもしれませんね。

そうやって1つずつ解決していきましょう♪

手首を柔らかく

楽器を演奏する上で、指を早く動かせられればな〜と思いますよね。

指単体の動きも大事ですが、手首の柔らかさもとても大事です。

手首に力が入ってしまうと、連動して指にも力が入ってしまいガチガチになって動きにくくなります。

 

また、指の動きだけに頼っては遅れてしまう場合があります。

手首の動きを借りて指の動きを手助けするシチュエーションも多々あります。

むしろ、指を動かさずに手首の動きだけで操作する場合もあります。

ですので、上手く行かない部分はもしかしたら手首を上手に使えてないからかもしれません。

 

どう動かせば良いかはレッスンにて♪

 

 

【サックス】マウスピースやネックだけでの音出し

「マウスピースやネックだけでの音出しは必要ですか?」
の質問を受けました。

率直に、やらなくて良いです。

理由ですが、楽器を全部組み立てた時との抵抗感が違うからです。
特にマウスピースだけですと。

その抵抗感や音程を意識出来ない、または意識しないまま、息のパワーだけでただ吹いてもしょうがないからです。

呼気圧やアンブッシュアもですね。

マウスピースやネックだけの場合は先ほども書いたように抵抗感が違うので、その違いを意識できないままマウスピースやネックだけで吹くと息やアンブッシュアをただ崩してしまう結果になりかねません。

では、それらを意識出来る様になったらあらためてやった方が良いのか?と言うとそうでもありません。

それらを意識出来ると言う事は、それなりにコントロールが出来る様になったと言う事なので、あえてマウスピースやネックだけで吹く必要も無いと思います。

では何故にマウスピースやネックだけで吹くと言う事が言われてるかと考えるに、、何となくですね。

もっと効果的な練習はありますし、意識すべき事柄も他にあります。

ですので、マウスピースやネックのみでの音出しはやらなくて良いと思います。

ま、音をちょっと出す程度なら悪くはないと思いますが、それをロングトーンのような感じで一生懸命やる必要は無いと思います。

スポーツのウォーミングアップの為のジョギングやストレッチなどとは全く違うと思います。

どうしてもやりたい場合は、抵抗感と正しい音程を意識してください。

そう言えば、オーバートーンの説明をする時にネックだけでやったりもしますが、またそれは別の話です。

伊藤

カレーを食べる会

伊藤先生のカレーを食べる会、ご参加いただいた皆様ありがとうございました!

2回目ということで以前よりも参加してくれた方が増え、一日中カレーの匂いがするverveでした。最高!

次は何カレーになるんでしょうか。

希望がある方は伊藤先生に要望してみたら作ってくれるかも…!

 

by kyoko