「楽器」カテゴリーアーカイブ

さかなクン

最近よく生徒さんから「さかなクンのCM見ました?」と聞かれるのでYOUTUBE で見てみました。

バスサックスを吹いてますね。
さかなクンがサックスを吹けるのは以前から知っていたのですが、重たいバスサックスを軽々とぶら下げて吹いているのに驚きました。
細い体なのに案外力持ちですね。スギョイ♪
ちなみにバスサックスは特殊な部類なので私は吹いた事がありません。


エレピ

DstエレピのC3がねっとりして戻らなかったりだったのを先週に分解してみたけど、鍵盤が欠けてる訳でもなく。

なので、グリスアップをしたり、他のドの鍵盤と替えてみたり。
それで1週間様子を見てみた所、とっても良い感じ♪
このまま順調に使えますよーに。

【サックス】プラスチックリードってどうなの?

毎日良いお天気で気持ちが良いですね。
 

よくプラスチックリードってどうなんですか?と聞かれます。 
ま、好みとマッチングでしょうか?

普通のリードは使う度にマウスピースのカーブに沿うように変形してきます。
それが一般的に言う“なじむ”と言う事だと思いますが、プラスチック製にはそれがありません。

ですので、開きの少ないマウスピースには合うかもしれません。

ただ、初心者には不向きだと思います。

アンブッシュアの強さや息の圧をしっかり覚えないうちに個体差も何もない1枚のプラスチックリードを使い続けるのはどうかと思います。

リードはバラツキと言うデメリットがありますが、逆に善し悪しがわかるようになりますし、決まっていない中でマッチングを覚えていき、その過程が音色やサウンドを作っていく・覚えていくと言う事かと思います。
 
リード楽器にとってリードはとても重要です。
折角リード楽器をやっているので、そこで苦労していく学びや楽しみがそこにはあります。
 
伊藤

【ピアノ】ペダルは離すタイミングが大事

ピアノのペダルは上手に使えてますか?

踏む事に頑張っている方が意外と多いのですが、離すタイミングの方が重要です。

次の和音なりサウンドなりが変わるタイミングで丁度良く離す事がポイントです。

そのタイミングで踏んでしまってはダメです。

ですので、ペダルはいかに上手に離せるかが重要ですよ〜♪

【サックス】フラジオ

曲が難しくなってくるとちょいちょい出てくるフラジオ。

鳴らすのが難しいとされてますよね。

簡単ではありませんが、決して出ない音ではありません。

口の中、締め具合、息の状態、意識等、フラジオが出る条件にきちんと方向付けていけば鳴ります!

ちなみにオーバートーンはある程度フラジオを鳴らせるようになってから、より良いコントロール性をつける為の練習と思ってもよいと思います。

最初は第一倍音くらいで十分です。