知らず知らずのうちに、楽器へダメージを加えていませんんか?
例えば、ピアノの蓋を閉めるとき、“カタン”と音をさせないように丁寧に閉めてますか?
サックスやフルートの組み立て時、ジョイント部を“カチャカチャ”と音をたててしまわないように組み立てていますか?
楽器をテーブルの上などに置く時、“コトン”と音をたてないように静かに置いていますか?
ショルダーケースに入れた楽器を壁に“ゴン”と当てたりしてませんか?
ちょっとした楽器への気配りが大切です。
「ちょっとくらい」と思っていてもだんだんと雑さが増してきて、
気付いた時には、「いつの間にこんな事に?」となりかねません。
楽器のコンディションを守り把握する事も上達する上でとても大切です。